佐田建美について佐田建美はSDGs未来都市である岡山県真庭市にて建具・家具製造事業を営んでいます。
家具製造においてはドイツ発祥の“System32”を製造システムに据えた自社ブランド “KÖLN32” を有し、ドイツ・オーストリアなどからのパーチクルボード、ヨーロッパの最新式金物、岡山県産桧材等を使用したオーダーメイド家具製作、大型物件家具工事を承っています。
建具においては、桧生産量が全国トップクラスの岡山県産桧を主に使用した組子細工、「真庭組子」を展開。大きなものでは東京のホテル "The Okura Tokyo" メインロビーの大ガラス窓を飾る超大型組子細工から、繊細な美術作品として注文を受ける「真庭組子 極」、新建材を組子柄に機械で加工し価格を抑えた「真庭組子 華」を製造しています。
1,000年以上昔から日本で受け継がれてきた組子細工「真庭組子」と、今ではSDGsの要請に応えることのできる素材も使用する家具シリーズ “KÖLN32” という2つの異なる分野を組み合わせ、木の新たな可能性、新たな価値観・ニーズを創り出していくことが、私たち佐田建美の使命なのです。
![]() 和室に組子細工垂れ壁、掘りごたつテーブルと地板にリノリウム
岡山県津山市
![]()
|
社長の想い
佐田建美は昭和50年8月に創業いたしました。昭和59年3月には株式会社として設立し、今日に至っております。私自身も建具職人として見習いでスタートし、師匠や先輩方にご指導を受け、数多くの事を学びました。
企業の「企」は「企てる(類語辞書:あることを実現しようとして、あれこれ工夫したり計画を立てたりする事)」と書きます。多くのお客様は今現在あるものに対しては敏感に反応される一方、何も存在しないものに対して批判、批評なさることはないと思います。
我々は企業家の意義として「お客様のニーズにただ応える!」ではなく、お客様が「え!何!?」と驚かれるような感動と、「今まで無かった物でも創り出していきたい!」そして以下のことをしっかりと基本に置き、楽しい「ものづくり」を発信していきます。
①夢を現実にするニーズの先取り!
②ワクワクするような革新性のある製品を提供する!
③我々は常に進化し続ける!
また、唯一無二の作品づくりでは世界で評価を頂き、「木製スーパーカー 真庭」(各メディア、TV等200本以上に取り上げられ、イギリスBBCでも放映⦆をはじめ、多くの創造作品を生み出し、そのノウハウや経験を基に暮らしの中で楽しく使える家具、建具を中心とした木製品を皆様にご提供させて頂いております。
「狭い分野でも一番のものづくりを目指して!」
ぜひご連絡をお待ち申し上げます。
代表取締役
会社概要
|