五感へのメッセージ
もみの木の部屋
もみの木
~最高の内装材~
弊社では、人にやさしい「もみの木」を、
内装材としてお客様におすすめしています。 |
もみの木ってどんな木?
もみの木は
大きいもので高さ60M以上、
太さ1.5M程にまで生長する
マツ科モミ属の常緑針葉樹です。
もみの木といえば、多くの方が
クリスマスツリーを連想されると思います。
クリスマスツリーにもみの木が用いられるようになったのは
一説によると、
もみの木の持つ清浄効果・健康促進効果を知っていた
古代のケルト人やゲルマン人達が、
邪悪な精霊から守ってくれるよう願い、
家屋の中に小さなもみの木を入れたのが
始まりとも言われています。
|
日本でも古くから
おひつや弁当箱などの
生活用品に用いられている、とても身近な木です。
一方で神社のお札や絵馬などに用いられるなど
日本においても神聖な木として
大切に扱われてきました。
神聖であり、生活を豊かに支えてくれるもみの木
古来から大切にされてきたのには
理由があったのです。 |
住宅内装材に最適な理由
1 温度を調節
蓄熱性の高いもみの木は、
温度を維持する能力が高いため、
空気の入れ替え後も、
すぐに室内を元の温度に調節してくれます。 |
2 湿度を調節
もみの木は大量の水分を給排水します。
この調湿効果は木材の中で最高クラスです。
床と天井にもみの木を使うことで、
湿気を帯びた空気が常に循環し、
室内湿度もほぼ60%で安定します。
日本では炊き立てのご飯を
もみの木の「おひつ」に移し、
粗熱と余計な水分を取り除いた上で食べていました。
炊き立てご飯の熱と水分を、
もみの木が素早く外に逃がすという事実を、
昔の人たちは知っていたのです。
この粗熱を取り除いた、
程よく冷めたご飯が
実は強力なダイエット食品になるというのは、
最近の研究で詳細が明らかになってきています。
昔の日本人が太っていなかったのは、
「おひつのおかげ」
の様です。
(佐田建美ショールームでは 、もみの木のおひつも販売中です) |
3 微香性で高い消臭効果
木には天然の香りがありますが、
ヒノキなどの強めな香りを発する木材のみを
部屋の内装材として使用すると、
体調を崩される方がいらっしゃいます。
ヒノキの香りも身体に良いのですが、
強力すぎると逆効果となるのです。
もみの木の香りは極めて微香性でありながら、
もみの木自体には高い消臭効果が備わっています。
リビングにはもちろんの事、
台所、下駄箱、トイレにもみの木を使用すると
より高い消臭効果を実感できます。 |
4 室内の空気が綺麗になる
もみの木から放散される
フィトンチッドの成分で空気が浄化され、
化学物質のホルムアルデヒドも化学分解されます。 |
5 ダニやゴキブリをシャットアウト
もみの木の部屋は室内温度が適当で、
放散されるフィトンチッドの忌避効果により、
ダニやゴキブリが寄り付かず、
菌類なども死滅しやすくなります。
例として、もみの木でできた米櫃(こめびつ)には
年間を通して虫が発生しません。
実に快適です。
保存容器としての性能も抜群な、もみの木です。 |
6畳床材料 12mm厚
273,000円 (税抜) |
もみの木のサウナ
実際に体感してみてください
佐田建美ショールームには
実際にもみの木の内装材を使用した部屋がございます。
お気軽にご来館いただき、
ぜひ、もみの木の触り心地を体感してください。 |
もみの木に関するお問い合わせは
こちら。
お問合せ・資料請求
資料請求、商品のお問い合わせ、ショールーム見学・体験組子予約、
お見積り依頼、求人情報照会など、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
折り返し、メール・郵送又は電話にてご連絡いたします。
|